48: 名無しさん 25/05/27(火)14:34:26
5は主人公たちの立場になりゃそりゃそうだって話だけど
何も知らない一般人からしたら怪盗団も結構な脅威だよなぁと思う
何も知らない一般人からしたら怪盗団も結構な脅威だよなぁと思う
51: 名無しさん 25/05/27(火)14:36:21
>>48
それはそうなんだけど
そもそも覚醒の言が己が信じた正義のためにあまねく冒涜を顧みぬ者だからな
紙一重よ
それはそうなんだけど
そもそも覚醒の言が己が信じた正義のためにあまねく冒涜を顧みぬ者だからな
紙一重よ
53: 名無しさん 25/05/27(火)14:36:38
>>48
怪盗団闇堕ちさせたのがスクランブルの近衛
怪盗団闇堕ちさせたのがスクランブルの近衛
64: 名無しさん 25/05/27(火)14:42:38
怪盗団は自分たちを正義だと信じて疑わなかったけど最初は自己防衛を元に始めたことだし
善悪じゃなくて己らの美学に殉じると覚悟決めてくれた方が落とし所としては良かったと個人的には思う
善悪じゃなくて己らの美学に殉じると覚悟決めてくれた方が落とし所としては良かったと個人的には思う
69: 名無しさん 25/05/27(火)14:46:43
>>64
一般人の支持率気にして右往左往してるのがダサかった
のちのメタファーでも支持率のために戦ってるような感じだったし
一般人の支持率気にして右往左往してるのがダサかった
のちのメタファーでも支持率のために戦ってるような感じだったし
72: 名無しさん 25/05/27(火)14:48:07
>>69
メタファーはそういうシステムなんだからしょうがない
怪盗団はただの承認欲求
メタファーはそういうシステムなんだからしょうがない
怪盗団はただの承認欲求
75: 名無しさん 25/05/27(火)14:52:13
>>72
社会に俺たちを認めさせたいも創立理由だし
特に竜司、モルガナはその傾向が強い
社会に俺たちを認めさせたいも創立理由だし
特に竜司、モルガナはその傾向が強い
74: 名無しさん 25/05/27(火)14:51:22
まあ怪盗活動は法に引っかからないとは言え影でスレスレな事してるわけだし社会の反応が気になるのは致し方ないと思う
明智が逐一煽ってたのもあるけど
明智が逐一煽ってたのもあるけど
コメント一覧